ロッテにオススメしたいドラフト候補選手 井端「即戦力野手の一本釣りも」【井端・西尾ドラフト対談】
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- ▼対談テーマ
♯1 楽天編
• 楽天にオススメしたいドラフト候補選手 井端が...
♯2 中日編
• 中日にオススメしたいドラフト候補5選手!井端...
♯3 日本ハム編
• 日本ハムにオススメしたいドラフト候補選手 井...
#4 ヤクルト編
• ヤクルトにオススメしたいドラフト候補選手 井...
#5 西武編
• 西武にオススメしたいドラフト候補選手 井端「...
#6 巨人編
• 巨人にオススメしたいドラフト候補選手 井端が...
#7 ソフトバンク編
• ソフトバンクにオススメしたいドラフト候補選手...
#8 広島編
• 広島にオススメしたいドラフト候補選手 “カー...
#9 オリックス編
• オリックスにオススメしたいドラフト候補選手 ...
#10 DeNA編
• DeNAにオススメしたいドラフト候補選手 「...
#11 ロッテ編
• ロッテにオススメしたいドラフト候補選手 井端...
▼井端・西尾ドラフト対談
井端弘和さんと西尾典文さんのドラフト対談企画。
今回のテーマは『12球団にオススメしたいドラフト候補選手』。井端さんと西尾さんが各球団ごとにここ数年の指名傾向、現在の補強ポイントなどから見て、「この選手が合いそう!はまりそう!」という選手を勝手にオススメしていきます!
今回はロッテ編。補強ポイントはまずは野手。井端さんがオススメするのは地元千葉出身のスラッガーENEOSの度会選手。中継ぎ・抑えの補強が必要という西尾さんは同じ社会人チームから2人の投手の名前を挙げました。
(企画構成:Timely!編集部)
▼スポナビ 野球速報アプリ
yahoo.jp/c1LEw2
▼スポーツナビ
sports.yahoo.c...
▼Twitter(スポーツナビ野球編集部)
/ sn_baseball_jp
▼#井端弘和 さんのRUclipsチャンネル(【イバTV】井端弘和公式チャンネル)はこちら
/ @hirokazuibata_ibatv
▼野球ライター西尾典文さんのツイッターはこちら
/ norifumi_nishio
#ドラフト会議 #佐々木麟太郎 #wbc
#ドラフト上位候補
#ドラフト #大阪桐蔭
#井端弘和 #西尾典文
#度会隆輝 #川船龍星
#清水力斗 #廣瀬隆太
#甲子園 #センバツ #高校野球
#阪神甲子園球場
#高校野球 #大学野球
#社会人野球
#プロ野球 #npb
#読売ジャイアンツ #巨人
#阪神タイガース #阪神
#中日ドラゴンズ #中日
#横浜DeNAベイスターズ #DeNA
#広島東洋カープ #広島
#東京ヤクルトスワローズ #ヤクルト
#オリックスバファローズ #オリックス
#福岡ソフトバンクホークス #ソフトバンク
#北海道日本ハムファイターズ #日本ハム
#千葉ロッテマリーンズ #ロッテ
#埼玉西武ライオンズ #西武
#東北楽天ゴールデンイーグルス #楽天
後ろは横山が次世代守護神になってくれると信じてる……
線の細いのは充分いるのでやはりマッチョ系のパワーヒッターがほしい
個人的な好みも度会なだけにロッテ度会実現したらめちゃくちゃ楽しみ
度会と西川僚右の佐倉シニアコンビが活躍する千葉ロッテ…夢でしかない
井端って元プロの中で最もアマチュア野球とドラフト候補について詳しいよな。
今までのロッテの傾向だと目玉がいる時は喧嘩上等で入札してくるから花巻東の佐々木かな…
山口安田を1人前にするのが先では?
疑問なのですが、度会が極端に四球を選べないのが気になります。
社会人のレベルを逸脱していて選んでないだけなのか、選球眼が悪いのかどちらなのでしょうか。。
有識者の方意見が欲しいです
どなたか忘れましたが元プロの解説の方が仰っていましたが、村上選手と清宮選手で差が出た理由は1年目からどんどん振りにいっているかいないかの違いと言っていました。
1年目は村上選手のように振りにいったほうが後々適応できる体になっていくのではないでしょうか。
となると度会選手のようにどんどん振っていくタイプは後々活躍するかもしれないですよ
野手ならやっぱ佐々木麟太郎か渡会、投手ならマリンでも投げてる常廣辺りを一位で指名して欲しいなぁ
2025年に向けていい感じだと思いますね
井端さん、アマチュアの知識が凄いのは相変わらずだけど、ロッテの知識も凄いな。ロッテ戦の解説なんて殆どやる機会ないはずなのに。相手のことを何も調べないでホームチームの応援ばかりしている某チーム専属の解説者とは大違い。
こんばんは。
マリーンズ&流通経済大学を応援している者です。
キャッチャーは松川選手、都志也選手、田村選手が居て足りてるの承知ですが、個人的に流通経済大学のハギー(萩原選手)が来てくれたら嬉しいです😊
田村江村柿沼はもう使えないから萩原いいね
度会選手って2022都市対抗以外ではどうなん?
断然P優先じゃないですかね。
おととしの社会人八木廣畑、3年前のドラ1大卒鈴木昭汰が伸び悩んでいます。穿った見方だと、慢性的に左が不足しているので良い人がいれば。
特にいなければ、動画で言われるように守備位置のどこかが過不足状態ではない(=固定レギュラーがいない)と見るので、強い選手を。メディアで騒がれる佐々木選手や渡会選手で運試しも大アリ。強いていえばセカンド。
朗希がいるうちに日本一を見たいロ
細野だろうな。榎さんしっかりマークしてるし。
榎はいい加減にして欲しい
@@haianoiguchi中川もね
渡会がロッテ行ったら
.271 12 55 .772
みたいなザ・ロッテみたいな成績安定して残してくれそう
それだけは勘弁して、、、 もっと打ってもらわないと困る😅
@@ミルクバー-x6o
ロッテファンだけどこれぐらい
打ってくれたらチームNo.1の
打者やろ笑笑
ロッテの首位打者2割5分
そんだけ打てるなら4番固定やろ
@@ナマ-e2v ザロッテって成績があまり好きじゃないから打ちまくって欲しいってこと笑
紹介されてる清水投手。
175m😲の高さから投げ込んで、ストライクゾーンに玉を投げるのであれば、最強‼️
今年もロッテ内野手取るのかな?
普通に外野手と中継ぎ向きの投手で十分だと思う。
ファースト、セカンド2軍いないぞ
@@ロッテ-s2qファーストは一応いるやん
セカンドはいないけど
とるわけがない
速水は切るだろうし育成ででも1人は取るやろ
度会とれば外野とセカンド両方できるぞ
即戦力の先発一択
細野か常廣で多分細野
本当は武内行ってほしいけどスカウトコメントもないしあまり熱心に見てなさそう😢
クジ外したら下村か中央西舘あたり行くんじゃないかな
佐々木麟と度会なら度会がいいなぁ
毎度、ホームランバッターを育てきれないし、ポジションもファーストしかできないだろうしで、佐々木麟はハイリスクハイリターンになりそうな気がする
ザ・ブリュワーズ😎
あともう一つ統一球以降は左打者受難ですよ😎
度会選手で文句なし
いよいよトリに阪神か、楽しみ。
ロッテは、やはり野手が1位か。
千葉マリンの風を切り裂いて叩き込めそうな、
佐々木麟太郎は普通にありそうだな。
菅野が放出されそうだから、そこに渡会がすっぽりハマりそうですな。
@@人気のパ実力のパ
外野手の世代交代も動画内で言ってたね。
打線も投手陣も、空いてないポジションは無い。だからもう誰を取ったとしても「やったー」と喜べる。
個人的1位は大商大・上田かな。二軍でのピッチングを見る限り石川はもう厳しそうやし、美馬だって怪しいもんや。
渡会は、去年のままなら1位確定だったけど、今年の感じだと1位は何か惜しいな。守備・走塁は並なわけだし。
であれば、上位は投手で、中位~下位で明大・上田、JR東・山内あたりを狙うほうが個人的には納得感があるかな。
度会は打つぞ、それに明大上田はたぶん2位あたりでとられる
ロッテは社会人ドラフトは失敗の方が多いイメージ。石川、荻野は当たりだったけどそれ以外に戦力にならなかった投手が腐る程いる。八木も廣畑も高野もまったく即戦力になってない。
ロッテの社会人担当は見る目がない。とりあえず3番打てる野手が欲しい。中村じゃ寂しすぎる。
いくら社会人とはいえ、1年目の選手をドラフト失敗の判断に入れるのはどうなん
荻野を成功に入れていいなら、川崎、大谷、伊藤、松永、東條あたりは普通に成功に入るやろ。
腐るほどいる戦力にならなかった投手って、おおよそ下位のバクチ枠だしなぁ。別に特別外している印象は無いな。
多分佐々木麟太郎 西尾さんもサラスカさんとの動画では佐々木言うてましたよね?
右打者は西川山本と大砲候補いるけど左打者の外野で大砲候補居ないから有り得るな。
ビジネス的にも補強ポジ的にも佐々木麟太郎じゃない?
朗希と岩手産のダブル佐々木でロッテの広告塔にできるじゃん
2年連続で日本通運からとるかね?
1位は左投手でしょうね。
大阪桐蔭の前田くんか東洋大の細野くんかな?
投手はあんまりな年なので、細野で行って欲しいですね。
@@人気のパ実力のパ大卒の左はいるので高卒の左で
本物取って行かないと量産型の中途半端な選手はもういらない
山本大斗とか2軍で上がって来れそうな外野手の選手もいるので、度会が来ると外野が飽和になりそうではありますね。
一軍の戦力だけで考えると度会ですけど、先を見るのを計算すると佐々木の方が補強ポイントではあります。
えw
全然飽和じゃないよ、それに度会は本職セカンドで社会人になってから外野もやり始めた
@@MF-vj3gx 若手だけでも外野を守る人は藤原、和田、山本、高部、西川、平沢、山口。
25歳以下で外野手は数いるし伸びてもらわなきゃいけない選手もいるから社会人、大学から外野手を取るのは人数的に微妙かなと当時は考えてました。
度会くん自体が高校時代セカンドをやっていたのは知っていますが、社会人に行ってから3年間ほぼ外野手。
プロでセカンドできないとは言いませんが、基本は外野手として指名するのでは?とは今も思ってます。
今は、高部が怪我して復帰の目処が立っていなかったり、山本も疲労骨折で手術したりしているので、度会の指名もあり得るかなとも思ってます。
@@aki-89-n7m 平沢は放出候補というかした方が本人のためにもいい。
西川は既に戦力外通告を受けた為退団。となると、実質5人。
現状2軍で捕手の選手が外野を守ったりしてるので、全然即戦力外野手とってもおかしくないですし、打てる野手はどこのポジションでも獲得して欲しいといったところです。
@@MF-vj3gx 最初のコメントは2ヶ月前のコメントなので、その時は外野の人数は比較的いるからなって感想でした。
2ヶ月前は野手の年齢構成的にも外野手より、内野手の長距離砲で高卒か大卒がいいかなと思って佐々木を推しただです。
前のコメントでも言いましたが、山本、高部は怪我の状況でついでに福田が戦力外、西川は育成再契約の可能性が高い、今の状況なら、度会を即戦力外野手として取るのは候補としてありだと思いますよ。
打てないチームだから野手が欲しいというのは間違いないので、打てる選手をとって欲しいのは同意見です。
せっかく内田さんが臨時打撃コーチとして帯同してくれているから、高校生のスラッガーを指名してほしい
下にいっぱいいるからよくない? 育成でも去年4人も取ってるし
@@ミルクバー-x6o
スラッガーは取ってなくない?
千葉県出身者は高校野球での県外流出が甚だしいから、せめてマリーンズが回収して欲しい。渡会選手、マリーンズに来てください。外野手は余り気味だが、荻野選手は年齢もあるしDH併用で行けば使いこなせると思います。
スカウトの力がとわれるドラフトです阪神やオリックスみたいな神ドラフトをして欲しい1位に関して、関心が高いけど2位3位もとても大事会の指名も、重要ではないでしょうか?みなさんどう思いませんか、高校生投手は、成功例が多いから指名多苦して欲しいですね!
度会は都市対抗1回戦見た限りだとボール球振りすぎ。ゾーンギリギリに決まる変化球には全部手を出してた
ツボに入ればいい当たり飛ばすけどゾーン管理は下手と言わざるを得ない
ruclips.net/video/Q8q-MyTwbiU/видео.html
廣瀬隆太(慶応義塾大)
先発左腕を取りに行って、競合して外して俊足巧打の外野手を取りに行くぐらいの事はやりそう。
あと慶応野手は地雷だからあかん
2020のドラフト酷いな😅 豊作だと言われてたのにサトテル 牧を指名せずほとんど戦力になってないor育成重視 スカウト陣は本当に仕事してる???
サトテルは伸び悩み、牧は結果論。
圧倒的な評判で牧とらなかったならわかるけど前評判は絶対ドラ1て評判ではなかったから仕方ない。
本当結果論。
@@chibalotte3407 それでもドラ3で小川はないでしょ、、、
早川に突撃した事は間違ってないし、西川と山本を獲ってるし仕事はしてる。小川も怪我するまでのオープン戦は良い感じだった。
牧に関しては、横浜の方が指名順が早かったから獲るなら1位しかなかった訳で、中村が万全な中で予備の選手を圧倒的に足りない先発左腕の即戦力を無視してまで獲る大ギャンブルなんてできない。
@@人気のパ実力のパ 実際ほとんど活躍できてないけどね😅 そもそも小川が調子いい時期なんてほぼ見た事ないし貧打に苦しんでるのになんでわざわざ打てないのとるのか本当に分からない
@@ミルクバー-x6o
見たことない×
そもそもロッテの試合見てない◯
佐々木麟太郎はロッテに来たら地雷化しそうな気が‥‥‥外野の層が薄いから度会選手に行ってほしいです
山口安田も育成出来ないのに取ろうとする理由が分からない
@@ミルクバー-x6oだからこそとるんだろ笑
それに度会はセカンドもできる
@@MF-vj3gx佐々木の事ね アメリカに決まったからいいけど
@@ミルクバー-x6o 佐々木のことじゃなくて草
三菱重工West竹田祐一択
竹田祐一択
それはおわり笑笑
絶対にりんたろう一択
2位で社会人中継ぎ
渡会ロッテはないわ。
明らかに野手が不足してるけど、渡会は中途半端だし、廣瀬の方がありえる
三振が目立つから度会の方がいい。
それにセカンド兼外野手で
外野は角中、荻野、岡が30歳超。
セカンドは中村奨吾ともう1人欲しいから度会がちょうどいい。
しかも元佐倉シニア、
そうなると平沢、小川あたりがいらなくなるから放出で
外野は高部と藤原が左打ちのレギュラー格でいるし、左打ちの度会は補強ポイントじゃないような、、、😅
野手いくなら目玉の長距離砲の佐々木か、奨吾の後釜を任せられる大型二塁手、将来エース・抑えを任せられるポテンシャルの高い投手、1位はこの3択じゃないかな〜🧐
高部と荻野は長距離砲じゃないですけどね。右の大砲は山本西川がいるし、外野で左の大砲はいませんよ。
@@人気のパ実力のパ
いや、外野の枠って3つしかないし、そのうち2枠のレギュラー格が左打の同年代なのに、また左打って
バランス悪くねって話。外野手って守備位置コンバートも難しいしね。
あと、高部はフルスイングして強い打球が打てるので師匠の松永さんの様に20HRクラスになる可能性は普通にあるし、
藤原だって一軍に少しづつ対応できる様になってきてるから、来年以降徐々に長打力発揮できる可能性はあるでしょ。
逆に度会選手は、いきなりプロで20本とか30本高確率で期待出来るほどすごいバッターなんですかね?そんなにすごいバッターなら一本釣りとかできないと思うんだけどな〜🧐
逆にそれだけ打てると思う高部は3位だけどね
@@ふーま-j1e
何が逆になのかイマイチ分からないですが、左打外野手だと、高部の様な素晴らしい選手でも結構ドラフト中位で取れるので、外野手豊富な状況で、そこにわざわざ貴重なドラフト1位枠を使うのはどうなのっていうのが私の意見です。
ただ、詳しく調べてみると度会選手って元々高校時代の本職は二塁手とのこと。外野手転向がチーム事情によるもので、プロでも二塁をしっかり守れる守備力があるということであれば、打てる二塁手はまさにジャスト補強ポイントということになるかと思います😁
@@蟹のトマトソース本人も外野よりセカンドやりたいと言ってますしね、それに角中、荻野、岡は30超えてますし若手が欲しいところです
藤原安田平沢と打者の墓場だよ
イエリッチオスナベリンジャーの集まり😎
河野、堀という無能打撃コーチの代表格😎
有能打者が天才的な感性しか居ないので教えられる人が居ない😎
はい、はい満足しましたか?
今年いいけどね安田は藤原も離脱する前は結構いい形で打ててたよ!平沢は2軍の成績はいいから、現役ドラフトにでも出してあげた方がいいと個人的に思ってる
ロッテドラ1当たってこれかぁ〜
墓場とかしてるやん
ロッテのくじ運は12球団ぶっちぎりですからね
本来ならここらへんから連覇してても何も驚かない
コーチが無能なのが明らか、特に河野、堀☠️
有能打者が天才的な感性しか居ないので教えられる人が居ない😎
例)落合、有藤、山内、福浦、堀😎
はい、はい満足ですか?
お前のチームも大概だけどな
山口は外野は下手。高部、藤原ぐらいしか目処がたたないので、度会はあり得る。